トップ 最新 追記

tito Memo

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|02|04|05|06|08|
2011|01|02|03|08|10|12|
2012|01|
2013|03|04|

個人的なメモを記していくためのページです。


2004-09-01

* 392通り

携帯でアルファベットを入力するときに1ストロークで入力できる文字は'adgjmptw'の8文字。ただし'aa'のように同じ文字が続くと2ストロークより増える。携帯用に3文字の短いドメインを欲しい場合上の連続した並びを避けた組み合わせは8 x 7 x 7 の392通りである。

であってますよね。それを列挙するperlスクリプト。 見る

.jpドメインで見ると一個も空いてないようだ。 っていうか間違えて違う3ストロークじゃないドメインとっちゃったよ。夜中にあせって作業するもんじゃないな。


2004-09-02

* UAによってページの内容が変わるの確かめる

Re: プラグイン使用部分における、ロボットよけ」をみてプラグインをいじる必要はないってことを知る。

なおUAよる場合分けを確認するのには私はfirefoxでUser Agent Switcher Extension on chrispederick.comをつかってます。


2004-09-03


2004-09-06

* memo

S2885+RADEON 9800PROの問題がどうにか解決。(靖間 誠のPC日記)
thunder k8w が気になっているので。

* Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (839645) (MS04-024)の修正によって生じる不具合

7月にあった修正なのだが不具合があったそうな。
Windows2000 SP4においてスタートメニューの検索で出た画面の 「含まれる文字列」に半角のタチツテトが含まれる文字列を入れて検索をするとCPUが100%になります ([memo:7776] W2K SP4での半角文字列の検索)
全角でも
ぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむ のいずれか 1 文字を含むとアウトでした。 ([memo:7781] Re: W2K SP4での半角文字列の検索)
再現を確認した。

* 地震

昨日のM7クラスの地震が12時間の間に起こったことはただ事ではないのだろう。 1854年 地震(googleで検索) 関東直下型も何時かは来るものだしなぁ。備えはすべきと思う。(思うだけ)

2004-09-07

* 全角、半角

jis X 0208 の 「7.2 ISO/IEC646の国際規準版(IRV)と同時に用いる場合の符号など」に従うのが私の立場。電子納品と同じ

Q&A【電子納品全般】(ページ内を「半角」で検索するといくつも関連項目があります。)
全角とか半角とか[はてなダイアリー - 大和但馬屋日記]
ARTIFACT ―人工事実― | 英数字は半角にしないと気が済まない

ちょっとそれるが
国語国文学徒のための情報処理講座(入門編)(昔を偲ぶ。)


2004-09-09

* 夏も終わり

日陰で気持ちよく昼寝

* referrer spam

(via メモの日々(2004-09-08) )
[tDiary-users-talk: 0194] 悪質なReferrer spamへの対策http://www.yaizawa.jp/refspam.txtをみるとウチに来ているやつよりサーバへの負荷やキーワードで絞りにくい点などで悪質。 ウチにも 400/dayぐらいのreferer spam 来ていますがある対策の副作用で問題になっていません。spamよけを意図して設定したわけではなく偶然ですが。

* ADSL1.5Mの性能

rhel3のupdate3がでたのでCDイメージをダウンロード。これって1.5Mのベストに近いパフォーマンスかも。

2004-09-10

* もういい

Windows2000で立てている部門ファイルサーバのバックアップをDiskMirroringToolでやる。


2004-09-11

* 最近のこと

ハリーポーッタも年をとったなぁと電車の中で中吊り広告をみていたら、あれなんか朝鮮系の名前。あれ?

「ヨン様」って男だったんだー。Yahooとかのtopicsで良く見るけど名前だけど女優かと思っていたよ。

参考リンク: 亜細亜小姐的毎天。: ヨン様....時々ハリー君。


2004-09-12

* 五反田、氷川神社、例大祭

ダーバンビル前 五反田 氷川神社
なお去年は2003-9-14に。

2004-09-14

* GanttProject

試した、というかまだ起動しただけだけど。 GanttProjectの8/29に出た1.10が最新版。windows用installer版。いきなりtipsが日本語で出てびっくりした。

2004-09-15

* UML、それうまいのか?

he said.


2004-09-16

* wordで表のオートフォーマットで引かれた斜め線を消す

罫線の消しゴムで消せなくて困った。「線種とページ罫線と網掛けの設定」で一度斜めの罫線をだして消すと消えた。

keywords: word word2000表 自動フォーマット オートフォーマット 修正 消せない


2004-09-17


2004-09-20

* ケーブル不良

ノートと2.5"の1394対応のリムーバブルドライブを接続するケーブルが不良らしい。それを使うとケーブルを挿してから認識されるまで遅いし、大きなファイルを転送するとエラーが出たりする。久々につかってディスク本体のエラーかなと思ったがデスクトップの方で接続すると普通。ノート⇔リムーバブルの接続を別ケーブルで試すと普通になった。ケーブル(あるいはコネクタとの相性)による不良なんだろうけど妙にアナログチックな動きだ。1394上でエラーリトライが行われているせいだろうか。 あやうくデータを失うところだった。どうせならすぱっと動かなくなるかエラー表示をしてもらった方がありがたい。

もうちょっと試していたらこうなった。このドライブはusb2.0、1394x2のコネクタがついもので1394のコネクタをA,Bとし、ケーブルをドライブ付属をX,別に購入したのをYとして次のようになる。ケーブルXのノートPC<->ドライブの接続をひっくり返しても 同じ結果になる。

リムバールコネクタ コネクタ、ケーブル 判定
A ケーブルX ×
B ケーブルX
A ケーブルY
B ケーブルY

さらにケーブルXをつかって別の1394デバイス(DVカメラ)を繋げると普通に動いてしまう。いやな不良だな。

* [memo] リンク先の無いショートカットを探す

windows用perlスクリプト。
#! /usr/local/bin/perl
 
use Win32::Shortcut;
$link=new Win32::Shortcut();
 
traverse( shift );
 
sub traverse {
    local($dir) = shift;
    local($path);
    unless (opendir(DIR, $dir)) {
	warn "Can't open $dir\n";
	closedir(DIR);
	return;
    }
    foreach (readdir(DIR)) {
	next if $_ eq '.' || $_ eq '..';
	$path = "$dir/$_";
	if (-d $path) {		# a directory
	    &traverse($path);
	} elsif (-f _ && -s _) {	# a plain file
	    # or do something you want to
            if( $link->Load($path) ){
                if( ! -e $link->{Path} ){
                    print "$path\n";
                    print "-->$link->{Path}\n";
                }
            }
        }
    }
    closedir(DIR);
}

2004-09-21

* コメントspam

196件。 消し方。無保証。作業前にバックアップを取るなどしてから作業。
$ cd $TDIARY #自分の構成にあわせて
$ for i in 200*/*.tdc
> do awk -v RS='\n.\n' -v ORS='\n.\n' '!/alloha/{print}' < $i > $i.tmp
> done
$ cat foo.sed
:loop
2,${n; b loop}
/^TDIARY2.00.00$/!i\
TDIARY2.00.00
$ for i in 200*
> do ( cd $i; for j in *.tmp; do sed -f foo.sed < $j > `basename $j .tmp`.new ; done )
> done
よければ
$ for i in *.new; do mv $i `basename $i .new` ; done
いまどきのシェルならもっと簡単だろう。もっといい方法もあるに違いない。

2004-09-23

* リファーラスパム

新手がきた。一つのIPからの連続攻撃。宗主のところもやられてますなぁ。 .htaccessでdeny。リンク元記録除外リストに以下を追加。副作用は無視。

2004-09-24

* ICC (IDE HDD Capacity Changer)

IDE HDD の容量を変更します。(いわゆるファームウェア書き換え)  例えば 4.25GiB (4.56GB) の壁がある PC-98 にそれを超える HDD をつな ぎ、そのうち 4.25GiB (4.56GB) だけを使うことができるようになります。  IDE HDD の情報を表示するプログラム (IDEinf) も同梱しています。 K.Takata's software : ICC
(via inside out)
ハードディスクの容量を変えてしまうツール。ううむ。こんなことができてしまうとデータ消去ソフトが対応できないのでは。

* Ogg Vorbis 1.1リリース

I'm pleased to announce the release of libvorbis version 1.1.0. This is the first major release since 1.0 and offers new encoder tunings for additional compression efficiency as well as a number of bugs fixes. [Vorbis-dev] Re: libvorbis 1.1.0 release
(via にゃおでぃお)

2004-09-26

* イヤオレハカワンケドネ

* オレモキヲツケナイト

大学のマシンがクラックされました。 (2004年 9月 (3)。)

* ヤメテクレ

    その 5. お客様の書いた文章より長い文章で返答せよ。
    熱心さがお客様に伝わる
(via 2004年 9月 (2)。 [たべすぎ・ねっと]) (via メールワイズ 「メール対応、虎の巻」応援プレゼントキャンペーン![tdiary.ishinao.net])

2004-09-27

* vorbiscommentを小文字から大文字へ

某mp3プレーヤーがタグのフィールドネームが小文字だと見てくれないので大文字にいじるperlスクリプト。vorbis-toolsに含まれる vorbiscomment が必要。windowsで動作確認。

カレントフォルダ以下の'ogg'ファイルを探して修正する。タイムスタンプはオリジナルよりちょっと先に進める。

keywords: iaudio m3 ogg oggenc tag 表示されない

関連 oggenc によるタグ付けiFP-599T

スクリプトを見る

2004-09-28

* 知らなかった

正規表現で「文字列の先頭」のつもりで「^」を使うのは間違いです。[あおきにっき つっこみつき(2003-05-06)]
でも'^$'は使い続けるけど。ダメ?

このページ内のリンクがクリックされたことを知るのにjavascriptを使用しています。javascriptを無効にするとあなたがどのリンクをクリックしたか通知されなくなります。javascriptを無効にしてもこのページの閲覧に問題はありません。javascriptを無効にするページもご覧ください。
クラシック・ドーム クラシック・ドームソフト・ドーム ソフト・ドームソフト・リム ソフト・リム
キャップ10個入り。3種類の詰め合わせ(3種x2=6個入り)の、トラックポイント・キャップ・コレクションはIBMダイレクトで945円(税込み)